特集
お知らせ What’s New !
-
DUOインスタグラム投稿キャンペーン実施中
-
シマノ電動リール買い替えキャンペーン実施中
-
AZem札幌で「北海道釣り応援フェア」開催中
-
DUO第10回リモートサーフ感謝祭開催
-
千歳と稚内で6月14日(土)と15日(日)、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
檜山北高校主催の釣り大会がせたな町で開催
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第39弾
-
わくわく釣り大会in石狩2025参加者募集中
-
フイッシュランドで「GW突入! 春の釣り祭り」開催中!
-
AZemでGWスーパーセール実施中!
-
GWに釣りデビュー! AZem釣り場直行セット ワンコインレンタル
-
釣り具センター屯田店で4月26日と28日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド苫小牧店がGWにリニューアルOPEN!
-
COOPさっぽろ「Hokkaido海のクリーンアップ大作戦」参加者募集中
-
第54回北海道魚拓展が札幌市民ギャラリーで開催
-
SHIMANOラインInstagram投稿キャンペーン実施中
-
フイッシュランドで2025アキレスパワーボート新製品展示会開催
-
ノースキャスト(札幌市)で3月22、23日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
サクラマスジギングバトルinオホーツク2025参加者募集中
-
つり具センター西岡店で3月8、9日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド北見店で中古ロッド、リール展示即売会開催中
-
AZem札幌発寒店でフィッシングフェスタ2025開催
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でデプス展示即売会
-
ビッグバン全店で中古ルアー大放出セール開催中
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第37弾
-
コルソ札幌で12月14、15日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事同時開催
-
釣り具センター釧路店で11月2日(土)、3日(日)、なんでもリサイクルビッグバンの釣具買取催事開催
-
プロショップかわぐち(余市町)で第43回アメマス・サクラマスダービー開催
-
週刊釣り新聞ほっかいどう(TURISIN)取材スタッフ募集
-
札幌市豊平川サケ科学館でヤマメ釣り体験実施。参加者募集中
-
コルソ札幌で「赤札大市」開催中!
-
AZemで天龍ロッドキャンペーン実施中
-
フイッシュランド美しが丘店にエギングマイスター川上英佑さん来店
-
つり具センター伏古店で年に一度の周年祭開催
-
AZem札幌発寒店でイカフェア開催中
-
釣りとアウトドアのプロショップ2号店が旭川に誕生! 9月13日(金)コルソ旭川グランドオープン
-
フイッシュランドとキャンプ場がコラボ 相互利用でお得なキャンペーン実施中
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店(札幌市)でポップアップイベント開催中
-
網走市が9月にサケ・マス釣りルール施行
-
今年も開催! AZemサーモンフェスタ2024
-
つり具センター苫小牧店で8月24、25日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
CORSO札幌 サマーセール開催中
-
AZem札幌発寒店で「秋 大漁祭り」開催中
-
アルファスポーツ伊達店で8月3、4日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
MFG北海道ハゼ釣り大会参加者募集中
-
苫小牧東港一本防波堤で「親子釣り教室」開催
-
7月31日までクロマグロ遊漁の採捕禁止が発令
特選釣り情報
最新号


主な記事
●寿都町政泊平盤/ショアヒラメのバイト頻発
●積丹町余別沖/ナブラ続出の高活性で大型ブリヒット
●長万部町大中漁港/ルアー着底でヒラメ即ヒット!
●長万部町国縫海岸/3兄弟そろってヒラメキャッチ
●根室港/チカ、待望のシーズン開幕
●えりも町庶野漁港/夏コマイ夜釣りで中型30匹
●釧路東港/シーズン終盤もクロガシラ型物狙い目
●登別漁港/75cm大型頭に夜釣りでハモ好漁
●八雲町山越漁港/ハモ立て続けに5匹連発
●森町石倉漁港/ガヤの切り身にハモ好反応
●斜里町知布泊漁港/投げ釣りで中型コマイ3人で20匹
●羅臼漁港/マガレイ、ソウハチ、クロガシラそろい踏み
●石狩市安瀬海岸/日中にアブラコ当たり続く
●函館市尾札部漁港/戦略ピタリ! クロガシラ大漁
●羅臼町相泊漁港/ルアーでホッケ、投げ釣りでシマゾイ
●幌加内町朱鞠内湖/トローリングでイトウ、アメマス、サクラマス
●旭川市富沢の堰/33cm頭にヘラブナ81匹
●佐呂間町浜佐呂間漁港/オホーツクでは珍しいサヨリ上がる
●白糠町茶路川河口海岸/全体で20匹超え! サクラマス盛期
●苫小牧東港一本防波堤/サクラマスシーズン終盤に見せ場
特集・連載
●石狩湾新港・小樽港 定点観測
●GAME FISHING QUEST 58 礼文漁港〜大岸漁港(豊浦町)
●フィールドPickUp 函館港、室蘭港、苫小牧西港&東港
●ツリカツ 本間千絵さん「ジグでマダイゲット。大物ブリも!」
●積丹半島の沖五目釣り
●釣り点描NEO「あなたのノット、もっと強くなる!」
●北海道釣魚連盟 第70回連盟旗争奪全道支部対抗海釣り大会リポート


今週の注目記事
【長万部町国縫海岸】3兄弟そろって良型ヒラメキャッチ
長万部町国縫(くんぬい)漁港の左のサーフで兄弟3人が仲良くヒラメをゲットした。
6月28日午後5時、同港北防波堤を訪れると、恵庭市の佐藤峻祐(しゅんすけ)さん(25)がヒラメを3匹キープしていたので話を聞いた。
「久しぶりに兄弟そろって釣りを楽しんでいます」と話す佐藤さんは長男で、次男で函館市の柱冴(けいご)さん(23)、三男で岩見沢市の天哉(たかや)さん(18)、そして母親を連れ立って午前2時に同港を訪れた。
白々と夜が明けてから港内を探ったが、反応はなかった。それでも、兄弟3人がそろう滅多にない機会を生かすため粘っていると、午後2時ごろ、漁港左のサーフに移動していた柱冴さんが57cmの良型ヒラメをキャッチ!そこから3人の快進撃が始まる。
30〜40gのジグを投げ、底層を意識して探ると50cm超えの良型が次々とヒット。終了した5時半過ぎまでに、峻祐さんが65cmと50cmを上げ、柱冴さんは53cmを追加。天哉さんも59cmを釣るなど、想定外の終盤の好漁劇に3人は喜色満面だった。(苫小牧・長谷川 浩二)


