特集
お知らせ What’s New !
-
つり具センター苫小牧店店で、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
8月30日(土)と31日(日)、フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でヒラメ、ボートロック、SUPの展示即売会開催
-
フジワラ鮭フォトコンテスト2025開催中
-
9月6日(土)開催の余市港「初心者釣り教室2025」参加者募集中
-
8月2日(土)、3日(日)、つり具センター西岡店 なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
7月12日(土)、13日(日)、AZem札幌発寒店でサーモンフェスタ2025開催
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第39弾
-
DUOインスタグラム投稿キャンペーン実施中
-
シマノ電動リール買い替えキャンペーン実施中
-
AZem札幌で「北海道釣り応援フェア」開催中
-
DUO第10回リモートサーフ感謝祭開催
-
千歳と稚内で6月14日(土)と15日(日)、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
檜山北高校主催の釣り大会がせたな町で開催
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第39弾
-
わくわく釣り大会in石狩2025参加者募集中
-
フイッシュランドで「GW突入! 春の釣り祭り」開催中!
-
AZemでGWスーパーセール実施中!
-
GWに釣りデビュー! AZem釣り場直行セット ワンコインレンタル
-
釣り具センター屯田店で4月26日と28日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド苫小牧店がGWにリニューアルOPEN!
-
COOPさっぽろ「Hokkaido海のクリーンアップ大作戦」参加者募集中
-
第54回北海道魚拓展が札幌市民ギャラリーで開催
-
SHIMANOラインInstagram投稿キャンペーン実施中
-
フイッシュランドで2025アキレスパワーボート新製品展示会開催
-
ノースキャスト(札幌市)で3月22、23日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
サクラマスジギングバトルinオホーツク2025参加者募集中
-
つり具センター西岡店で3月8、9日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド北見店で中古ロッド、リール展示即売会開催中
-
AZem札幌発寒店でフィッシングフェスタ2025開催
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でデプス展示即売会
-
ビッグバン全店で中古ルアー大放出セール開催中
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第37弾
-
コルソ札幌で12月14、15日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事同時開催
-
釣り具センター釧路店で11月2日(土)、3日(日)、なんでもリサイクルビッグバンの釣具買取催事開催
-
プロショップかわぐち(余市町)で第43回アメマス・サクラマスダービー開催
-
週刊釣り新聞ほっかいどう(TURISIN)取材スタッフ募集
-
札幌市豊平川サケ科学館でヤマメ釣り体験実施。参加者募集中
-
コルソ札幌で「赤札大市」開催中!
-
AZemで天龍ロッドキャンペーン実施中
-
フイッシュランド美しが丘店にエギングマイスター川上英佑さん来店
-
つり具センター伏古店で年に一度の周年祭開催
-
AZem札幌発寒店でイカフェア開催中
-
釣りとアウトドアのプロショップ2号店が旭川に誕生! 9月13日(金)コルソ旭川グランドオープン
-
フイッシュランドとキャンプ場がコラボ 相互利用でお得なキャンペーン実施中
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店(札幌市)でポップアップイベント開催中
特選釣り情報
最新号


主な記事
●苫小牧市錦多峰川河口海岸/シーズン第1号のサケ上がる
●浜中町幌戸川河口海岸/跳ね多数! 良型サケゲット
●様似町幌満川河口海岸/ウキルアーで銀ピカサケキャッチ
●広尾町、大樹町紋別川河口海岸/岸寄り狙いサケ3匹
●えりも町歌別漁港/サケ全体3ケタも
●釧路東港/垂らし釣りでサケ全体で5匹
●大樹町晩成海岸/投げ釣りでサケ2匹上げる
●小樽港/サバ、フクラギなど多彩な魚種
●石狩湾新港/ハゼ、サバなどファミリーフィッシング満喫
●岩内港/真夜中に足元でヒラメのバイト
●室蘭港/底層で良型サバ続々
●留萌港/悪条件でも夫婦でハゼ16匹
●紋別港/大型サバ上昇中
●羅臼町松法漁港/ガヤ入れ食い。シマゾイも
●厚岸漁港/トウガレイ夏枯れ知らず
●石狩湾新港/孫とハゼ釣り楽しむ
●北斗市北斗漁港上磯地区漁港/海の貴婦人キス6匹
●八雲町山越漁港/67cmハモ、サオ尻上げる当たり
●上川町留辺志部川/悪条件下でニジマス3匹
●遠別町湧別川/ルアーで66cm大型ニジマス
特集・連載
●石狩湾新港・小樽港 定点観測
●フィールドPickUp 函館港、苫小牧西港、網走港
●GAME FISHING QUEST 65 十勝港
●釣り点描NEO「クマからの最後通達」
●ツリカツ 沢田ゆりえさん「えりもでクロガシラとBBQ」
●道南のアオリイカエギング ポイント&テクニックを解説


今週の注目記事
【釧路東港】南埠頭の垂らし釣りでサケ全体で5匹上がる
サケ釣りのシーズン真っただ中の釧路東港南埠頭で8月23日、垂らし釣りでサケを2匹上げた釧路市の田中修身(おさみ)さん(47)に話が聞けた。
同埠頭に20人ほどのサケ釣り師がいた午前7時半ごろ、「サケを2匹釣ったよ」と弾んだ声で教えてくれたのが田中さんだった。田中さんの入釣は4時ごろ。7.2mの磯ザオに3000番のスピニングリールをセット。ミチ糸ナイロン8号に両管オモリ3号を付け、その下からハリスを約1m伸ばし、ハリにピンクのタコベイト1.5号をかぶせた。エサは紅イカを使用。仕掛けが底から約50cm上になるようにタナをセットした。
1匹目の65cmはは5時半ごろにヒット。サオ先が海面に刺さり込むほど強い当たりだった。2匹目の67cmはその30分後に釣れ、沖や横には走らず、比較的スムーズに上がってきたという。
なお、隣で釣りをしていた釣り仲間の柬理雅也(かんり・まさや)さん(40)は80cmの大型を射止めたほか、このポイントでは全体で5匹前後が釣れたようだ。
無理な割り込みやゴミの投棄、漁協者、工事関係者に迷惑のかかる行為は厳禁。マナーとルールを守って釣りを楽しんでほしい。
(本紙・梅津 佳)

