特集

お知らせ What’s New !

特選釣り情報

最新号

週刊釣り新聞ほっかいどう 第1386号
毎週木曜日発売 定価294円

主な記事
●寿都町政泊平盤/黒々とした群れ! ホッケ3ケタ
●泊村兜千畳敷/最大44cm頭に含めホッケ好調
●積丹町入舸漁港/港内でホッケチャンス拡大中
●函館港/まめな集魚でホッケの釣果
●寿都漁港/120mの遠投で良型マガレイゲット
●古平漁港/マガレイ絶賛上昇中
●寿都町六条平盤/マガレイ主体にカレイ2ケタ
●室蘭港/L字岸壁内側でクロガシラのラッシュ
●室蘭港/崎守埠頭に大型マガレイシーズン到来
●長万部町国縫漁港/イシモチ主体に計18匹
●岩内港/ナイトエギングでマメイカ上々
●石狩湾新港/朝まづめに中型ニシン100匹
●小樽港/至近距離でクロガシラ連発
●島牧村江ノ島海岸/50cmクロゾイうれしい外道
●伊達市黄金漁港/ブラー+サビキでクロガシラ
●幌加内町朱鞠内湖/氷上ワカサギ833匹の爆釣
●函館市大澗漁港/短時間でクロゾイ、ガヤ2ケタ
●せたな町後志利別川河口海岸/サクラマスシーズン突入
●せたな町鷹ノ巣岬/偵察釣行でまさかのサクラマス2匹

特集・連載
●石狩湾新港・小樽港 定点観測
●GAME FISHING QUEST 44 洞爺湖町虻田漁港本港地区
●ツリカツ 第254回 川口郁美さん「毎年恒例! 氷上ワカサギ釣り」
●北海道の投げ釣り完全ガイド 第145回「投げザオの選び方」
●リポート「つり具センター旭川店3月31日(月)プレオープン」
●復活のニシン〜その生態と釣り〜
●かじさやか釣りコミック 太公さんちの休日ネクストジェネレーション 第78話
●古強者に訊く(第11回)道釣連旭川支部・長谷川晃さん

今週の注目記事

【積丹町美国川導流堤】ホッケ、カレイで6目釣り達成

3月12日午前11時前、積丹町美国川導流堤の先端で札幌市の早坂仁志さん(63)が多彩なカレイを釣っていた。

早坂さんは2日連続の入釣で、前日11日は午前6時〜午後5時ごろまでサオを出し、手のひら級のイシモチを9匹、手のひら級〜33cmのカワガレイを6匹、38cmと手のひら級マガレイ各1匹、手のひら級のクロガシラとスナガレイを各1匹、30〜35cmのホッケ8匹を上げる好漁だった。朝方は不調で、昼前と夕方が良かったという。

取材当日は午前5時ごろから釣り始めたが、前日とは一転して朝から好調にカレイがヒット。11時過ぎの終了までに30〜45cmのカワガレイを4匹、手のひら級〜34cmのマガレイ5匹、36cmと27cmのクロガシラ、27cmのイシモチが各1匹、手のひら級スナガレイが2匹、30〜35cmのホッケ4匹の6魚種を難なくキープした。

仕掛けは15号2本バリの片テンビンで、エサは塩イソメ。投げザオは4本出し、2本は左角から11〜12時方向へ70mほど、残りは片テンビンの上にアミエビを詰めたコマセネットを付けて右角から12〜1時方向へ20〜30m投げた。2日間を通してどちらの方向も満遍なく釣れたそうだ。
(本紙・坂井 宏彰)

2日連続で多彩なカレイを釣った早坂さん