特集
お知らせ What’s New !
-
離島でのびのび! ホウムラ礼文島サケ釣りツアー参加者募集
-
シマノインストラクター湯川マサタカさん来店! 9月7日、AZem札幌発寒店でエギングセミナー開催
-
つり具センター苫小牧店店で、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
8月30日(土)と31日(日)、フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でヒラメ、ボートロック、SUPの展示即売会開催
-
フジワラ鮭フォトコンテスト2025開催中
-
9月6日(土)開催の余市港「初心者釣り教室2025」参加者募集中
-
8月2日(土)、3日(日)、つり具センター西岡店 なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
7月12日(土)、13日(日)、AZem札幌発寒店でサーモンフェスタ2025開催
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第39弾
-
DUOインスタグラム投稿キャンペーン実施中
-
シマノ電動リール買い替えキャンペーン実施中
-
AZem札幌で「北海道釣り応援フェア」開催中
-
DUO第10回リモートサーフ感謝祭開催
-
千歳と稚内で6月14日(土)と15日(日)、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
檜山北高校主催の釣り大会がせたな町で開催
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第39弾
-
わくわく釣り大会in石狩2025参加者募集中
-
フイッシュランドで「GW突入! 春の釣り祭り」開催中!
-
AZemでGWスーパーセール実施中!
-
GWに釣りデビュー! AZem釣り場直行セット ワンコインレンタル
-
釣り具センター屯田店で4月26日と28日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド苫小牧店がGWにリニューアルOPEN!
-
COOPさっぽろ「Hokkaido海のクリーンアップ大作戦」参加者募集中
-
第54回北海道魚拓展が札幌市民ギャラリーで開催
-
SHIMANOラインInstagram投稿キャンペーン実施中
-
フイッシュランドで2025アキレスパワーボート新製品展示会開催
-
ノースキャスト(札幌市)で3月22、23日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
サクラマスジギングバトルinオホーツク2025参加者募集中
-
つり具センター西岡店で3月8、9日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド北見店で中古ロッド、リール展示即売会開催中
-
AZem札幌発寒店でフィッシングフェスタ2025開催
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でデプス展示即売会
-
ビッグバン全店で中古ルアー大放出セール開催中
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第37弾
-
コルソ札幌で12月14、15日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事同時開催
-
釣り具センター釧路店で11月2日(土)、3日(日)、なんでもリサイクルビッグバンの釣具買取催事開催
-
プロショップかわぐち(余市町)で第43回アメマス・サクラマスダービー開催
-
週刊釣り新聞ほっかいどう(TURISIN)取材スタッフ募集
-
札幌市豊平川サケ科学館でヤマメ釣り体験実施。参加者募集中
-
コルソ札幌で「赤札大市」開催中!
-
AZemで天龍ロッドキャンペーン実施中
-
フイッシュランド美しが丘店にエギングマイスター川上英佑さん来店
-
つり具センター伏古店で年に一度の周年祭開催
特選釣り情報
最新号


主な記事
●むかわ町鵡川漁港/ウキルアーで雄サケキャッチ
●えりも町歌別漁港/わずか20分のサケ好漁劇
●えりも町境浜海岸/初の釣り場でサケ上げる
●斜里町オチカバケ川河口海岸/サケぐぐっと釣果上昇
●網走市北浜海岸/不調のサケに上昇の兆し
●猿払村鬼志別川河口海岸/夜釣りでサケ
●室蘭港/80cm大型ハモゲットで秋シーズン突入
●八雲町関内漁港/カマス数年ぶり好漁
●遠軽町湧別川/ミミズのエサで60cmニジマス
●根室市幌茂尻漁港温根沼地区/良型サバ回遊始まる
●広尾町十勝港/大小交じりサバ50匹超え
●釧路市釧東漁港(千代ノ浦地区)/チカ2人で50匹
●別海町尾岱沼漁港/23〜33cmサバヒット
●網走市美岬海岸/釣り場唯一の貴重なサケ
●斜里町ウトロ漁港ウトロ地区/良型チカようやく到着
●根室市幌茂尻漁港温根沼地区/満潮でクロガシラ続々
●森町砂原漁港/ジグ、ワームでサバゲット
●せたな町須築漁港/緩急つけたエギングでアオリイカ
●せたな町蛇ノ目岩/アオリイカヒットでうなるドラグ
特集・連載
●石狩湾新港・小樽港 定点観測
●フィールドPickUp 函館港、室蘭港、網走港
●GAME FISHING QUEST 68 須築漁港(せたな町)
●釣り点描NEO「小さなサケ」
●ツリカツ 木村絵里さん「積丹沖で仲間とイカメタルに挑戦」
●ジャクソンルアーで攻略 トラウト管理釣り場
●Seasonable Kitchen vol.56 秋サケとかぼちゃの香ばし和風サラダ


今週の注目記事
【えりも町歌別漁港】わずか20分間のサケ好漁劇
9月11日午後0時半すぎ、えりも町歌別漁港でサケが連続でヒットする場面に出くわした。
漁港へ到着すると、西防波堤先端部の曲がり角から40㍍ほど手前で、ちょうどサオを弓なりに曲げサケの強い引きに応戦する男性がいた。
苦戦の末に70cmほどの雄ザケを上げたのは、千歳市の村中賢一さん(76)。釣り方はウキフカセ釣りで、細軸のサケバリ20号にかぶせたタコベイトはピンクゴールド。エサは15cmの小型のサバをぶつ切りにしてちょん掛けした。タナは水面下1.3mに合わせ、港内側の7〜8m先にウキを浮かべていた。
実はこの1匹のほか、周囲で立て続けに4匹が上がったそう。最初の1匹は左隣の人がウキフカセでゲット。間髪入れず村中さんにも当たりが来たが、無念のばらし。だがそのわずか10分後、村中さんが前述のサケを釣ってリベンジ達成。さらに対岸の北護岸でもウキフカセ釣りでサケが上がる。
すると一連の様子を見ていた2人が、他の場所から村中さんの左へ移動。彼らもウキフカセで1匹ずつ射止めたという。港の間口で突如発生した、わずか20分ほどの好漁劇だった。
村中さんによると当日上がったサケは、前述の5匹を含めて計7匹。ひと頃より群れは薄くなった印象だが、次群到来の可能性は高く、依然としてチャンスは残されている。
(札幌・三木田 久史)


