特集
お知らせ What’s New !
-
フイッシュランドで2025アキレスパワーボート新製品展示会開催
-
ノースキャスト(札幌市)で3月22、23日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
サクラマスジギングバトルinオホーツク2025参加者募集中
-
つり具センター西岡店で3月8、9日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
フイッシュランド北見店で中古ロッド、リール展示即売会開催中
-
AZem札幌発寒店でフィッシングフェスタ2025開催
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店でデプス展示即売会
-
ビッグバン全店で中古ルアー大放出セール開催中
-
ハヤブサWEBマガジンHEATプレゼントキャンペーン第37弾
-
コルソ札幌で12月14、15日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事同時開催
-
釣り具センター釧路店で11月2日(土)、3日(日)、なんでもリサイクルビッグバンの釣具買取催事開催
-
プロショップかわぐち(余市町)で第43回アメマス・サクラマスダービー開催
-
週刊釣り新聞ほっかいどう(TURISIN)取材スタッフ募集
-
札幌市豊平川サケ科学館でヤマメ釣り体験実施。参加者募集中
-
コルソ札幌で「赤札大市」開催中!
-
AZemで天龍ロッドキャンペーン実施中
-
フイッシュランド美しが丘店にエギングマイスター川上英佑さん来店
-
つり具センター伏古店で年に一度の周年祭開催
-
AZem札幌発寒店でイカフェア開催中
-
釣りとアウトドアのプロショップ2号店が旭川に誕生! 9月13日(金)コルソ旭川グランドオープン
-
フイッシュランドとキャンプ場がコラボ 相互利用でお得なキャンペーン実施中
-
フイッシュランド+アウトドア美しが丘店(札幌市)でポップアップイベント開催中
-
網走市が9月にサケ・マス釣りルール施行
-
今年も開催! AZemサーモンフェスタ2024
-
つり具センター苫小牧店で8月24、25日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
CORSO札幌 サマーセール開催中
-
AZem札幌発寒店で「秋 大漁祭り」開催中
-
アルファスポーツ伊達店で8月3、4日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
MFG北海道ハゼ釣り大会参加者募集中
-
苫小牧東港一本防波堤で「親子釣り教室」開催
-
7月31日までクロマグロ遊漁の採捕禁止が発令
-
つり具センター旭川店で7月20、21日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
6月30日までクロマグロ遊漁の採捕禁止発令
-
サッポロルアーフェスタ2024開催。マルコスさん、村田基さんら有名アングラー&テスター多数来場!
-
AZem札幌月寒店で6月9日(日)まで「ダイワ春のスピードくじキャンペーン」実施中
-
コルソ札幌で5月25日(土)と26日(日)、depsインストアイベント実施
-
つり具センター岩見沢店で5月25日(土)と26日(日)、なんでもリサイクルビッグバンの中古釣具買取催事実施
-
フイッシュランド全力応援セール実施中
-
フィッシングショップ マルヨシ(岩見沢)ナマズダービー2024 & ザクトクラフト祭り
-
CORSO札幌GWセール開催中
-
AZem「周年祭GWセール」実施中
-
AZemで船釣り用電動リール購入でPEラインサービス実施中
-
フイッシュランド手稲店 中古釣具コーナー大幅拡張&GW春の釣り祭り実施中
-
Sammysミーティングin積丹開催。ただ今参加者募集中
-
つり具センター釧路店で4月13、14日、なんでもリサイクルビッグバン釣り具買取催事開催
-
2024スプリングスーパーダイワカップin島牧 開催中
特選釣り情報
最新号


主な記事
●小樽港/クロガシラ乗っ込みシーズン真っ盛り
●泊村兜千畳敷/クロガシラ好調継続中
●古平漁港/マガレイ釣果上向き
●積丹町美国漁港/カレイ主に6目釣り達成
●せたな町貝取澗海岸/マガレイ、アサバガレイヒット
●積丹町入舸漁港/カレイは遠投、ホッケは中投げ
●余市町余市漁港出足平地区/超遠投で良型マガレイ
●長万部町国縫漁港/待望のカレイシーズン開幕
●石狩湾新港/45cm頭にカワガレイ続々ヒット
●小樽港/ホッケ日により40匹も
●八雲町鮎川大平盤/60cmの大型も!サクラマス上昇一途
●せたな町小歌岬/ウキなしテーラで大型ヤリイカ
●津別町チミケップ湖/シーズン終盤ワカサギ上昇
●白老沖/小型中心ながらサクラマス定数釣り
●釧路市阿寒湖/シーズン終盤もワカサギ6連掛け
●松前町二越川河口海岸/ショアジギングでホッケ
●幌加内町朱鞠内湖/二股沢の氷上釣りでワカサギ600匹
●上ノ国漁港上ノ国地区/カレイ上昇気配
●泊村兜千畳敷/デイエギングでマメイカ3ケタ
特集・連載
●石狩湾新港・小樽港 定点観測
●GAME FISHING QUEST 43 島牧村泊川河口海岸〜栄浜地区
●ツリカツ 第253回 羽下弥里さん「60cmに迫るアブラコキャッチ!」
●北海道の投げ釣り完全ガイド 第144回「しけ時となぎ時の釣果」
●Seasonable Kitchen Vol.50 サクラマスのマリネ
●リポート「アイビック釣具展示会」
●ホッケのウキ&サビキ釣りテクニック
●かじさやか釣りコミック 太公さんちの休日ネクストジェネレーション 第77話
●古強者に訊く(第10回)道釣連札幌豊平支部・花岡史実さん


今週の注目記事
【積丹町美国川導流堤】ホッケ、カレイで6目釣り達成
3月12日午前11時前、積丹町美国川導流堤の先端で札幌市の早坂仁志さん(63)が多彩なカレイを釣っていた。
早坂さんは2日連続の入釣で、前日11日は午前6時〜午後5時ごろまでサオを出し、手のひら級のイシモチを9匹、手のひら級〜33cmのカワガレイを6匹、38cmと手のひら級マガレイ各1匹、手のひら級のクロガシラとスナガレイを各1匹、30〜35cmのホッケ8匹を上げる好漁だった。朝方は不調で、昼前と夕方が良かったという。
取材当日は午前5時ごろから釣り始めたが、前日とは一転して朝から好調にカレイがヒット。11時過ぎの終了までに30〜45cmのカワガレイを4匹、手のひら級〜34cmのマガレイ5匹、36cmと27cmのクロガシラ、27cmのイシモチが各1匹、手のひら級スナガレイが2匹、30〜35cmのホッケ4匹の6魚種を難なくキープした。
仕掛けは15号2本バリの片テンビンで、エサは塩イソメ。投げザオは4本出し、2本は左角から11〜12時方向へ70mほど、残りは片テンビンの上にアミエビを詰めたコマセネットを付けて右角から12〜1時方向へ20〜30m投げた。2日間を通してどちらの方向も満遍なく釣れたそうだ。
(本紙・坂井 宏彰)

