帯広市の男性が釣った今季第2号の十勝港のサケ
今季第1号を釣った札幌市の男性が釣り座を構
えた旧フェリー埠頭基部の出っ張り

 広尾町十勝港のサケの初物が7月26日に上がった。

 同日に旧フェリーターミナルで同港の初物を釣ったのは、地元の常連ではなく札幌市の男性だった。釣り座を出っ張りに構えたこの男性が垂らし釣りを始めたのは午前4時半ごろ。普段は濁りが激しいポイントだが、この日は珍しく水が澄んでおり、多くの常連らは「今日初物が出そうな雰囲気だ」とざわついていた。しかし、ふたを開けてみればサケらしい当たりはなく、暑さも相まって釣り人の体力を奪っていく。男性も車の影に身を潜め英気を養っていたが、同11時ごろ、「掛かっているぞ!」との常連の声を聞き、慌ててサオに目をやるとサオが動いていた。サオを上げると浮かんできた大きな魚影。常連のタモ入れで上がったのは65cmほどの銀ピカな雄ザケだった。 

 男性は6~7mのタナを狙う8mや7mの長ザオを中心に並べていたが、地元民から「1本は浅いタナを狙うといい」と聞き、1本だけタナ4mに合わせた5.4mのサオを用意しており、サケはこの短めのサオに掛かった。仕掛けはダイワのソルティガライトアシスト#1。エサは塩ソウダガツオと緑染めのイカの相掛け。タコベイトは1.5号の赤ベースにシルバーラインが入ったものだった。男性は「地元の方の協力もあって釣ることができました。うれしいです」と感謝と喜びを語った。
(本紙・金沢 賢治)

■ワンポイント■
 同港の第2号のサケは7月29日午前7時半に帯広市の男性が釣ったもの。75cmほどの雄だった。ポイントは同ターミナルの中間部付近。釣り方は投げ釣り。ブルー系のフロート仕掛け使用でエサは紅イカ、タコベイトは赤系。キャストは20mほどだった。